TEL
MENU

顎関節症とは?

顎関節症とは顎関節の噛み合わせが崩れることによって起こる関節の痛みになります。顎関節症は顎に強い刺激が加わることで発生することもありますし、歯の噛み合わせが悪く、片方だけに力が加わることで顎関節に負担が加わるなど様々な要因が考えられます。顎関節症の症状は痛みが長期化することが多く、痛みの改善が難しいことで有名な症状になります。

当院で行う顎関節症の施術法について

三豊市で約30年以上接骨院を開院している当院では今までにも多くの顎関節症を抱えた患者様の施術を担当させて頂きました。顎が完全に開かない患者様や痛みをほったらかしにしていたので10年以上も痛みを我慢して生活していた患者様など痛みの完治が難しい症状ではありますが、当院が行うDRT治療を行わせて頂くことで顎関節症の痛みを改善することができます。DRT治療とは身体のバランスを整える痛みを伴わない施術法になります。しかも顎関節とは関係がないように思われる首や肩甲骨の間の背骨を調整する施術となります。ほとんどの患者様から顎関節が痛いのになぜ首に施術をするの?と聞かれることがあります。理由は首の骨は人間の身体を支える重要な柱となっているため、柱のバランスを整えることができれば全身のバランスを整えることに繋がるからです。身体のバランスが整えば、顎関節の動きも改善され、痛みの改善にも繋がります。顎関節症はできるだけ早く施術を行うことが重要です。少しでも気になる症状がございましたら是非当院にご相談下さいませ。

お問い合わせはこちら

林接骨院 お問い合わせはこちら 林接骨院